2008-01-01から1年間の記事一覧

今週と来週は早寝早起きしなければ、と思っていたのだがもう2時すぎ。週末にまたしんどい思いをすることになりそう。生活習慣を変えるのはたいへんだな。

さいきん驚いたこと。意外とVistaユーザーが多い!売ってるパソコンはVista入ってるのしかないのね。で、一昔前のソフトがすでに使えなくなっているため、必要以上に機能を搭載した最新ソフトを買わないといけなくなると。PremiereもVistaに対応してるのがCS…

さいきんやっと食器のよさがわかってきた。引っ越したときに買った木村硝子のグラスに愛着がわいてきて、そのせいかもしれない。プラスチックと間違われるくらい薄くて、口に触れたときの感触がよくて、これでビールを飲むとだいたい1.5倍うまい。もともと業…

いぜんバイトしていた職場の社員Mさんが今日で辞めるらしい。Mさんは本当に美人で気配りがきいてやさしくて、とにかく男女問わずあの場にいた人で Mさんに見とれなかった人はいないと断言していい。図書館によく行く学生ならば「ああ、あのカウンターにいる…

あした30度だってさ。というかすでに部屋の中があつい。このあいだ扇風機をいただいたので、この夏はクーラーと扇風機でキョートプロトコルに協力しようと思います。

戦争の経済学作者: ポール・ポースト,山形浩生出版社/メーカー: バジリコ発売日: 2007/10/30メディア: ハードカバー購入: 21人 クリック: 300回この商品を含むブログ (74件) を見る 経済的には、徴兵制は軍隊の人材確保費用を引き下げる。たとえば1992年に行…

ドイツからの留学生Jちゃんと沖縄料理を食べていたときに聞いた話。なにやら日本に来て早々ストーカーに遭ったらしい。 Jちゃんは留学生向けの寮に住んでいて、その日は近くのスーパーで買い物をしていたと。60歳くらいの男が話しかけてきて、いわく「外国人…

日比谷図書館に行ったけれども閲覧室が満席だったので、書架から適当に本をとって窓際のイスで読んでた。窓があいていて、外は初夏のような(書架だけに)陽気。右翼のデモ隊と警官が衝突していて、拡声器の声が響いていた。「はやく撤退しなさい」「わたし…

Take Manmmar. After the bloody quelling of the "saffron revolution" last September, the ruling junta threw a few sops to inter national opinion. It accepted visits from a United Nations envoy, opened talks with the detained opposition lead…

たてつづけにマンガ買ってる。福満しげゆきの新しいのとか。逃避だなこれ。でも『妻』よかった。これすごくわかる!という部分がたくさん。「妻」が飴を噛み砕くシーンがよく出てくるんだけど、ぼくの同居人もよく飴を噛み砕く。なんでだろねあれ。

かぜをひいたかもしれない。のどが痛くてぼーっとする。スルツキー方程式わかんね。 先日のこと。友人(♀)かく語れり。「男って結局、can-am系が好きなんですよね」。つまり男の好みはひとつに収斂していっておもしろくないと。そんなことないとおもうなあ…

監視社会作者: デイヴィッドライアン,David Lyon,河村一郎出版社/メーカー: 青土社発売日: 2002/11/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 98回この商品を含むブログ (41件) を見る自由とは何か―監視社会と「個人」の消滅 (ちくま新書)作者: 大屋雄裕出版社…

先日新宿で食べたトンカツがうまかった。お茶漬けで出すとこ。KJM氏GJ。

クルーグマン ミクロ経済学作者: ポールクルーグマン,ロビンウェルス,Paul Krugman,Robin Wells,大山道広,石橋孝次,塩澤修平,白井義昌,大東一郎出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2007/09/01メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 222回この商品を含む…

小学校のときにオーディオに凝っていた時期があった。母親の実家からアンプとスピーカーとレコードプレイヤーを運び出してきて、ついでにもらったのがビートルズの赤盤と青盤(とチューリップ)。ジャケットの写真をみて、なんでマッシュルーム頭の青年たち…

XとYの選択肢があり、合理的な人はXを選択するとする。ところがしんどいYを選択することに。人間は非合理的ですよまったく。ばったり会ったTSYKさんに背中を押されたこともあり、すこし気が楽になったものの、やはり気が重い。 選んでしまったことはしょうが…

イラン通のNHCHさんの導きでイラン料理屋にいってきた。水タバコうまい。今日おぼえたこと全部忘れちゃった。

Citrusアーティスト: Asobi Seksu出版社/メーカー: Friendly Fire発売日: 2006/05/30メディア: CD クリック: 7回この商品を含むブログ (24件) を見るAsobi Seksu "Citrus"。"Thursday"とかすごくいい。いろんな分野でもそうなのかもしれないけど、80年代後半…

新宿御苑にいってきたんだが、お花見シーズンだっていうことを完全にわすれていた。あまりに人が多くて愕然。リージェントパーク並みの人口密度のはずが、いつもの100倍はいたんじゃないか。パフォーマーまで登場。 古参秋葉原ユーザーの気持ちがわかった気…

渋谷で映画「アース」を見た。地形フェチのぼくとしてはみどころ満載。正直なところ動物はどうでもいい。か弱いトナカイの群れ→狼登場→不協和音の音楽、っていう狼ヒドス、トナカイカワイソスなシーケンスとか。観る人を飽きさせないためには必要なんだろう…

実家に帰ったはいいが、寒くてしょうがない。東京は桜が見ごろだというのに。パソコンとネットが速いのだけはありがたい。メモリもCPUもそんなに抜群のものを使ってるわけでもないのに、古参ユーザーの父親の設定のせいで軽くてすごく速い。いったいどうやっ…

The Conscience of a Liberal作者: Paul Krugman出版社/メーカー: W W Norton & Co Inc発売日: 2007/09/01メディア: ハードカバー クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る Movement conservatism still has money on its side, but that has never …

昨日はひさびさに楽しんだ。別件でいろいろな問題が片付き、気分がすっきりしていたからというのもあり。自分のなかで数年にわたる戦後が終わったようなかんじ。みなさまありがとうございました。アンド卒業おめでとうございます。

British property investors Protego have bought Kamppi Centre, a shopping centre in downtown Helsinki, from UK peer Boultbee for about 453 million euros. The shopping centre boasts more than 140 shops, 26 restaurants, a bowling alley, a nig…

国際子ども図書館で開催中の展示会「チェコへの扉―子どもの本の世界―」に行ってきた。宣伝ポスターを見て、クルなんとかというモグラが好きな人向けのデザインに「日和ったなー」と思ったんだけど、中身は歴史の裏づけが充実していてとてもよかった。

イギリスから帰国したJNBからもらった。ジプシージャズを聴きにルーマニアまで行ってきた彼は布教活動に熱心で、ぼくも教えを請うことに。Taraf De Haïdouksとかすごい。笑いが止まらない。Sheelanagigはジプシージャズやらラテンやらプログレを取り入れたブ…

まったくひどい1週間だった。 友人の実家で鍋をつついていたところお父さんが帰宅され、一緒に鍋を囲んで談笑を楽しんだ。お父さんはムサビの某学科の先生をしている方で、やっぱり話がおもしろい。帰り際に卒制の展示の案内をいただいた。今日はそれに行っ…

連帯と承認―グローバル化と個人化のなかの福祉国家作者: 武川正吾出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2007/11/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 46回この商品を含むブログ (22件) を見るまだ図書館に入ってないみたい。4kはちょっと高いなあ。

3月になったが何が変わったわけでもない。卒業する同級生に置いてけぼりをくらい、ジョブハンティングにいそしむ後輩の後塵を拝しながら、机に向かって座禅組んでるだけ。このまま面壁数ヶ月、只管打座していれば実を結んでくれるのだろうか。